歯磨き粉や洗口液(デンタルリンス・マウスウォッシュ)のテレビCMなどで「フッ素配合」という言葉を聞いたことがありませんか?
自治体が定期的に開催する乳幼児歯科検診でもよく聞くキーワードですね。
今回のコラムでは、この「フッ素」について詳しくお伝えしましょう。

「フッ素」とは?

フッ素の正式名称は原子番号9(元素記号 F)。
私たち人間の体内や大気中など、自然界にごく普通に存在している元素の一つです。
しかし猛毒といっていいレベルの強い酸化作用を持っているため、フッ素単体としては存在することができません。
歯科医療・工業などの現場では、他の元素と化合させた「フッ化物」として物質化されたものが用いられています。

フッ化物を歯に塗布するメリットとは?

治療中
それでは、歯へのフッ化物塗布によるメリットを具体的に挙げていきましょう。

歯の再石灰化をうながす

酸で溶けかかった歯に沈着し、歯の表面を修復する作用があります。

歯の耐酸性を向上させる

歯を虫歯の原因となる「酸」から守ります。

虫歯菌の働きを抑制する

虫歯菌が出す酸の量を抑えます。

個人差はありますが、軽微な虫歯に高濃度のフッ化物を塗布することで、ある程度までの修復は可能です。

フッ化物摂取のデメリットは?

アリビオ矯正歯科医院の診察室

さて、「猛毒といっていいレベルの酸化作用」という言葉に対して不安を感じた人もいるかと思いますが、ご安心ください。
私たち人間が単体の「フッ素」に触れる機会は現実にはありません。

市販のマウスケア用品・歯科診療の現場で用いられるフッ化物は、国内の薬事法を遵守したものが流通しています。
大量に摂取しない限り、人体に悪影響はありません。

歯列矯正の相談は、横浜市都筑区のアリビオ矯正歯科へ!

アリビオ矯正歯科医院のパウダールーム

歯科で定期的に「フッ化物」を塗布することは、虫歯予防に有効です。
しかし普段のお手入れを疎かにしていいということではありません。
歯の健康に最も大切なことは、定期的な歯科検診と日頃のお手入れです。

しかし歯並びや、かみ合わせに問題があり、どうしても磨き残しができてしまう人もいらっしゃいます。

「いくら丁寧に磨いても、歯ブラシやフロス、歯間ブラシできれいにできない箇所がある…」

そのようなお悩みはぜひ、横浜市都筑区センター北のアリビオ矯正歯科へご相談ください。
磨き残しができてしまう歯並びを、歯列矯正で改善しませんか?

アリビオ矯正歯科には、日本矯正歯科学会の認定医・指導医・専門医である院長がおります。

「日本矯正歯科学会」公認の専門医がいるアリビオ矯正歯科

  • 自分の歯を大切にしたい
  • かみ合わせの悪さが気になる
  • 歯並びの審美的なコンプレックスを解消したい

歯列に関する様々なお悩みに、親身にご対応いたします!